サッカー日本代表チームドクターを目指す整形外科医のブログ

目指せスポーツドクター

カテゴリー

検索

スポーツ医療者の検索はこちら。医療者の方は登録もお願いします。

【Spolink JAPAN】スポーツ現場で活用できる足関節捻挫のマニュアルを作成しました!

 
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

 

どうも、こんにちは。
整形外科医のよせやんです

よせやん

みなさま、お久しぶりです。

2ヶ月以上ぶりの更新になりました。

リアルの方が色々忙しかったのでブログ、SNS共に完全にお休みさせてもらっていました。

ブログで伝えたいこともいっぱい溜まりましたので順次記事にしていきますね。

できる限り更新はしていきたいと思いますが、しばらくはマイペースで更新させてもらおうと思います。

 

さて、今日はSpolinkで作成したスポーツ現場で活用して頂きたい足関節捻挫マニュアルを紹介しようと思います。

 

足関節捻挫はスポーツ現場でよく出逢いますが、時に骨折を来すこともあり、甘く見てはいけない病態です。

このマニュアルはわかりやすさを意識して、スポーツに関わる人に知って欲しいことだけに絞って作成しています。

 

広く使って頂けるように、対応としては十分に、ただし用語などは平易な表現とするように意識して作成してありますので、少しでも多くの方に知って頂き、使って頂けると幸いです。

よせやん

Contents

足関節捻挫

足関節捻挫は、冒頭でも述べたようにスポーツで出会うことが非常に多いものです。

しかしながら、骨折を来すこともありますし、適切な対応をしないと動揺性を残してしまうこともあるのです。

 

そのため、スポーツ現場レベルであっても足関節捻挫に関する基本的な知識は持っておいた方がいいでしょう。

しかし、特にアマチュアレベルや学生レベルのチームでは、足関節捻挫に対して十分な知識を持っていないことも少なくないのではないでしょうか

 

Spolink JAPANとしては、トップカテゴリーはもちろんですが、スポーツに関わるあらゆるカテゴリーの方に参考にして頂ける足関節捻挫のマニュアルがあった方がいいだろうと考え、今回マニュアルを作成することにしました。

よせやん

Spolink現場対応マニュアルを作成しました!

ということで、Spolinkで足関節捻挫マニュアルを作成しました。

 

今回のマニュアルは以下の項目で作成しています。

  • 捻挫とは
  • 捻挫の重症度
  • 骨折の可能性(オタワ足関節ルール)
  • 足関節捻挫エクササイズ例

 

 

早速、画像でお示ししますね。

 

 

今回のマニュアルは、Spolinkの有志のメンバー16人(医師・医学生・看護師・理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・トレーナー)で意見を出し合って作成しました。

また、イラストに関してはユジカワ先生(@yujikawa32)にもご協力頂きました。

 

このマニュアルはスポーツ関係者から一般の方まで広く使って頂けるようにわかりやすさを意識して作成しています。

よせやん

また、このマニュアルは2021年12月25日時点で得られている知見を踏まえて作成したものになります。

もっとこうした方がいいなどのご意見がありましたら、Spolinkサイトや各種SNSからご意見を頂戴できればと思います。

日々議論を重ねがなら、内容をアップデートしていけることもSpolinkマニュアルの強みになります。

 

少しでも多くの方に使って頂きたいので、Spolinkのサイトから誰でも自由にダウンロードすることが可能です。

是非ご活用していただくと共に周りに広めていただけたら幸いです。

 

 

Spolinkとは

最後に、Spolinkについて少しだけ説明しておきます。

 

Spolink JAPANとは、日本全国のスポーツ現場と医療を繋ぎ、全関係者間の連携を構築することで、

1.その地域のヒト・モノ・コトの共有と相互理解に貢献する。
2.医療ネットワークの拡大による医療水準の引き上げ、充実したネットワーク作りを図る。
3.スポーツ傷害の発生予防や競技復帰に寄与する。
4.競技力の向上に寄与する。
5.スポーツ界全体の発展に寄与する。

ことを目的に結成した組織です。

 

無題に人数を増やして意味をなさない組織になることは避けたいと考えているので、今は会員200名程度に限定し、まずは現メンバー間での連携構築を目指すとともに、組織としての更なる基盤を作成しています。

次回の4月に第4期メンバーを募集予定です。(現在は医師メンバーのみ募集しています。)

現在もスポーツ医療者登録は継続してお願いしておりますので、スポーツ医療者の方は是非登録をお願い致します

 

皆様からこういう現場の対応マニュアルが欲しいなどのご要望がありましたら、このブログの問い合わせもしくは僕のLINE@、Spolinkサイトの問い合わせ、Spolinkのfacebook、Twitter、Instagramからご意見ください。

少しでも多くの方に知って頂きたいので、今後も完成したら僕のブログでも紹介していこうと思います。

今後ともブログ、Spolinkともによろしくお願いします!

よせやん

 

本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!

  • どこにいても(都会でも地方でも)
  • 誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)
  • いつでも(24時間)

利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!

1週間1円トライアル実施中!!

この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら
関連記事(一部Sponsored Link含む)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 目指せスポーツドクター , 2021 All Rights Reserved.