サッカー日本代表チームドクターを目指す整形外科医のブログ

目指せスポーツドクター

カテゴリー

検索

スポーツ医療者の検索はこちら。医療者の方は登録もお願いします。

「AO Trauma Seminarのご案内」2016年7月開催

 
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、こんにちは。

昨日、アキレス腱断裂の記事を書いたら、偶然にも昨日の当直中にバレー中にアキレス腱断裂を受傷した患者さんが来院されました。
45歳の男性で、バレー中に急な切り返しをしたときに、「ブチッ」という音がしたそうです。
まさに、昨日書いた条件に当てはまるものばかりでした。

というわけで、今日は昨日は記事にしなかったアキレス腱断裂の診察と診断・治療に関してまとめたいところですが、今日は時間がないので勉強は次回にして、今日は2016年7月に開催される「AO Trauma Seminarの案内」をしようと思います。

Contents

AOとは

整形外科医の方でAOについて聞いたことがない方はいないでしょう。

AOとは、骨折治療上の問題を研究するグループを意味するドイツ語のArbeitsgemeinschaft für Osteosynthesefragenの頭文字をとったものです。
AO Foundationはスイスのダボスに本部のあり、骨折治療の研究や開発のほか、世界中で教育活動を行っている非営利団体です。

AOTrauma Japan(AOTrauma の日本支部)は1998年10月25日に開 催さ れたAO Combined Course東京での総会にて46名で発足し、現在は、400名を数えるまでとなっています。
日本におけるAOの活動は、1987年の第1回AO Courseに遡り、過去20数年に渡り、整形外科医・外傷医、手術室看護師(ORP)に向けてAO の原理原則を学ぶ機会を提供してくれています。

AO Trauma Seminar

2016年7月にAOTrauma Seminarが開催されます。
AOTrauma Seminarとは、AOTrauma Basic Principles Courseをまだ受講されていない方を対象にした、骨折治療の基本的な概念を学ぶためのセミナーです。
今回は従来の骨折治療の基本的内容に加えて、よく遭遇する骨折の治療も含まれているそうです。

骨折治療の勉強の仕方の記事でも案内しましたが、AOTrauma Basic Principles Courseは受講したくても応募者が多く、なかなか受講のハードルが高いです。
そのためAOTrauma Basic Principles Courseを受講する前に、AO骨折治療の基本的な概念を学ぶために、このAOTrauma Seminarを受講して頂くとよいかと思います。
3日間のAOTrauma Basic Principles Courseと違い、このセミナーは実技実習がないので1日で終えることができるため、比較的受講しやすいと思います。

今回、このAOTrauma Seminarの募集が開始されたのでご案内します。
2016年7月に金沢と筑波の2カ所で開催されます。

7月16日 金沢

外部リンク:AO Trauma seminar Kanazawa

【日時】 2016年7月16日(土) 12:00~18:30

【会場】  金沢医科大学(石川県河北郡内灘町大学1丁目1番地)

【対象】  整形外科専攻医(後期研修医)

【定員】 100名

【受講料】8,000円

7月30日 筑波

外部リンク:AO Trauma Seminar Tsukuba

【会期】  2016年7月30日(土) 12:00~18:30

【会場】  筑波大学(茨城県つくば市天王台1-1-1)

【対象】 整形外科専攻医(後期研修医)

【定員】 100名

【受講料】8,000円

どちらもLocal Seminarのため、原則、近県の方を対象としています。
お近くの方をで申し込みをした方がよいでしょう。
申し込みは上記のリンクからアクセスしてください。

プログラム

 1. AO Foundationの紹介/骨折治療におけるAO哲学
 2. 骨折治癒の基礎
 3. 骨折固定法の基本的な考え方
 4. 術前計画
 5. 開放骨折治療の基礎知識
 6. スクリューの形態と機能
 7. プレートの機能と固定の実際
 8. LCPの原理と固定の実際
 9. テンションバンドの原理
 10. 髄内釘の原理
 11. 創外固定の原理
 12. 放射線被ばく
 13. 大腿骨近位部骨折
 14. 大腿骨遠位部骨折
 15. 脛骨近位部骨折
 16. 脛骨遠位、足関節骨折

おわりに

以上、今日はAOTrauma Seminarの案内をしました。
骨折治療を勉強すべき整形外科後期研修医の先生は受講されてみてはいかがでしょうか。

僕も今回受講する予定です。
8月に横浜で開催されるAOTrauma Basic Principles Courseも受講したいですが、今年も通るかわかりませんので…。
まずは、概念だけでもしっかり学んできたいと思います。

 

本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!

  • どこにいても(都会でも地方でも)
  • 誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)
  • いつでも(24時間)

利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!

1週間1円トライアル実施中!!

この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら
関連記事(一部Sponsored Link含む)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 目指せスポーツドクター , 2016 All Rights Reserved.