サッカー日本代表チームドクターを目指す整形外科医のブログ

目指せスポーツドクター

カテゴリー

検索

スポーツ医療者の検索はこちら。医療者の方は登録もお願いします。

日本スポーツ内科学会が設立!4月に開催される全国スポーツ内科講習会@東京・鹿児島をについてご案内!

 
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、こんにちは。
若手整形外科医のよせやんです。

 

2月頭にORS(アメリカ整形外科基礎医学会)に行ってから自分の活動が本当に停滞しています。

出張でに伴って1週間弱空けなくてはいけなかったので、細胞を使った実験も全て1回中止しなくてはいけなくて、全てが1回完全停止したことが原因だと思います。

5月病の2月版みたいな状態になっていましたが、また頑張らねばと動き出したところです。

 

さて、今日は2019年3月に立ち上がる日本スポーツ内科学会について知ってもらおうかと思って記事を書きます。

また、日本スポーツ内科学会の最初の活動として、4月に東京と鹿児島で全国スポーツ内科講習会が開催されるので、そちらに関してもアナウンスさせて頂こうかとおもいます。

Contents

日本スポーツ内科学会とは

最初に、日本スポーツ内科学会についてお話しします。

 

もうだいぶ前の話になりますが、僕がブログを始めてしばらくしてスポーツ内科医の田中祐貴先生(@Yuki_Tanaka1127 )からご連絡を頂きました。

田中先生は、2018年の日本臨床スポーツ医学会のランチョンセミナーで講演をされたり、月曜から夜ふかしに出演されているようなお偉い先生です。

 

そのご縁で、僕自身のキャリアに関してやSpolinkのことについても度々アドバイスを頂いていました。

今はSpolinkの医療者検索サイトにも登録頂いていますし、Spolinkにもメンバーとして加入して下さっています。

 

そんな田中先生が、2019年3月1日に一般社団法人 日本スポーツ内科学会を設立されます。

 

スポーツ内科は近年、認識が広まってきた分野ですが、逆に今まで学会がなかったのが不思議なくらいの領域です。

心臓突然死やスポーツ貧血、運動誘発喘息などを、一般内科医ではなくアスリート専門で診ることのできる医師は必ず必要でしょう。

整形外科の一般整形外科とスポーツ整形外科と同じように、スポーツ内科はやはり一般内科とは少し異なるものです。

 

僕個人としても、この日本スポーツ内科学会が、日本のスポーツ医療界にスポーツ内科の必要性を啓蒙したり、知識を一般化してくれる存在になることを期待しています。

よせやん

全国スポーツ内科講習会

そんな、日本スポーツ内科学会の最初の活動として、なんと4月からの半年間で全国12都市で、全国スポーツ内科講習会を開催されるそうです。

 

1会場で定員200名としており、全国で2,400名のスポーツ関係者・医療関係者を巻き込む規模のものになります。

よせやん

 

第一回は東京、第二回は鹿児島で開催することがすでに決定しているとのことですので、そちらに関して詳しくご案内します。

趣旨

スポーツ内科の基本知識を広く知ってもらい、スポーツドクター 、スポーツ栄養士、トレーナーなどスポーツに関わる医療職の資質向上と連携を促進する。

日時/会場

第1回

  • 日時:2019年4月14日(日)10-17時
  • 会場:東京(明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー大講義室)

第2回

  • 日時:2019年4月21日(日)10-17時
  • 会場:鹿児島(鹿児島県歴史資料センター黎明館 講堂)

対象

  • 医師・管理栄養士・理学療法士・柔道整復師・トレーナー・看護師などスポーツに関わる医療職やそれらを目指す学生
  • スポーツ内科分野に興味のあるアスリート・指導者

内容

  • スポーツ内科 総論(スポーツ内科を活かしたコンディショニング)
  • スポーツ内科 各論(スポーツ貧血・運動誘発性喘息・女性アスリートの無月経・オーバートレーニング症候群など)
  • 症例検討(実際の症例を通じて血液検査結果の解釈の仕方を開設)

参加費

  • 医師:12,000円
  • 一般:8,000円
  • 学生:4,000円(大学院生含む)

定員

200名

申込方法

日本スポーツ医学会ホームページ申込フォームより登録

 

参加費は少し高いですが、内容は非常に勉強になると思いますので、スポーツ内科に興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。

よせやん

認定スポーツドクター 、認定スポーツ内科パートナー

ちなみに、案内を拝見していて気になったのが、以下の文面(上の案内にはありません)。

 

当講習会の受講者は、2020年度に開始予定の「日本スポーツ内科学会認定スポーツドクター」「日本スポーツ内科学会認定スポーツ内科パートナー」資格試験を優先的に受けることが出来ます。

「日本スポーツ内科学会認定スポーツドクター」は十分なスポーツ内科知識を持ちスポーツ内科診療が可能な医師に、「日本スポーツ内科学会認定スポーツ内科パートナー」は適切なスポーツ内科知識を持ち必要に応じてスポーツ内科医と連携が可能な管理栄養士、理学療法士、トレーナーなどに与える予定の学会認定資格です。

 

日本スポーツ内科学会の認定スポーツドクターとそれ以外の職種のために認定スポーツ内科パートナーという資格を試験ありで作るご予定のようですね。

 

これは、内科医じゃなくても取得できるのかな?

そうだったらせっかくなので取得したいと思いますが。

よせやん

おわりに

以上、今回は日本スポーツ内科学会および全国スポーツ内科講習会について案内しました。

 

個人的には、日本のスポーツ医療体制にはまだ足らないところがたくさんあると思っています。

何と言ってもアスリートやそれに関わる方に必要な知識が、トップレベル以外にはあまり知られていないことが一番の問題だと思います。

 

スポーツ栄養のこと、スポーツ内科のこと、スポーツ外傷のこと、などなどアスリートとそれに関わる人に必要な知識はたくさんありますが、それをトップレベルだけのものにするのではなく、育成世代まで広く浸透して当たり前のことにすることが日本のスポーツ界をさらに1つ上のレベルに引き上げることに繋がるのではないかなと思っています。

よせやん

若輩者が何言ってるんだと思われるかもしれませんが、スポーツ医学検定だったり、この日本スポーツ内科学会だったり、少しでもそういった部分を改善しようと動かれている方に勇気をもらいながら、僕も少しでも何かしら動けたらと思います。

 

本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!

  • どこにいても(都会でも地方でも)
  • 誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)
  • いつでも(24時間)

利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!

1週間1円トライアル実施中!!

この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら
関連記事(一部Sponsored Link含む)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 目指せスポーツドクター , 2019 All Rights Reserved.