サッカー日本代表チームドクターを目指す整形外科医のブログ

目指せスポーツドクター

カテゴリー

検索

スポーツ医療者の検索はこちら。医療者の方は登録もお願いします。

スポーツドクターになるには|取得できる資格とその方法を紹介!

 
日本 国旗 応援 フラッグ サッカー
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、こんにちは。

若手整形外科医のよせやんと申します。
昨年で初期研修を終了し、現在、整形外科医1年目として働いています。

僕の将来の夢はサッカー日本代表のチームドクターになること。

日本代表

そのために出来ることは何でもしていきたい。

しかし、実際にスポーツドクターになるにはどうしたらいいのか… 自分で調べてみると意外に情報が少なくて困りました。

そこで、まず、どうしたらスポーツドクターになれるのかをまとめたいと思います。

今回は、医師が取得できるスポーツドクターの資格についてまとめます。

医師以外の方で、スポーツトレーナーを目指す方はこちらの記事ではなく下の記事をお読みください。

Contents

スポーツドクターになるには

まず大前提として、

学部を卒業し医師免許を取得する

必要があります。

スポーツドクターになるためにどこの大学を受験するのがいいのかに関しては下の記事を参考にして下さい。

医師免許を取得した後、いよいよ医師としてスポーツドクターの資格を取得することができるようになります。

スポーツドクターの資格は日本には3つあります。

スポーツドクターの資格
  1. 日本医師会認定スポーツ医
  2. 日本体育協会公認スポーツドクター
  3. 日本整形外科学会認定スポーツ医

①②は何科の医師であっても取得可能です。③は日本整形外科学会会員のみ取得できる資格になります。

僕は将来的にはこれらすべての資格を取得したいと考えています。

実際には今年(医師3年目)①を、医師5年目で②を、専門医を取得する医師7年目以降に③を取得することになるかと思います。

参考までにそれぞれの資格について受講条件や必要な資格などを明記しておきます。

①日本医師会認定スポーツ医 約22,145人

外部リンク:日本医師会認定スポーツ医

日本医師会認定スポーツ医
  • 受講条件:医師なら誰でも
  • 必要資格:健康スポーツ医学講習会(前期・後期)を修了
  • ②、③の資格を持っている場合は講習会免除
若手の先生でスポーツドタクーの資格が欲しい方は、まずはこの資格を取得することになると思います。

この資格は講習会を受講し、申請すれば取得可能です。

僕の場合は医師3年目になるまで②と③の資格しか認知していなかったため今年講習会を受講していますが、研修医の先生でも資格取得可能です。

実際には前期、後期とも東京まで出向き、2日間、朝から夕方までみっちりと講習を受ける必要があります。時間のある研修医のときに取っておくのがベストかもしれません。

また、この資格を取っておくと②、③の資格と取得するときに基礎科目が免除となるので、後々かなり楽になります。

下の記事で、日本医師会認定健康スポーツ医の資格取得および維持方法に関しては詳しくまとめていますので、そちらを参考にしてください。

②日本体育協会公認スポーツドクター 約4,478人

外部リンク:日本体育協会公認スポーツドクター

日本体育協会公認スポーツドクター
  • 受講条件:医師免許取得後4年を経過しており、各都道府県もしくは加盟団体より推薦を受け、日本体育協会が認めた者
  • 必要資格:基礎科目(25単位)、応用科目(27単位)を修了
  • ①の資格を持っている場合は基礎科目は免除

この資格になると取得のハードルがかなり上がります。

なぜならば、各都道府県の体育協会もしくはその加盟団体からの推薦が必要となるからです。

僕の所属する都道府県の場合、都道府県からの推薦は毎年1〜2人とのことで、現在医師11年目の先輩医師がまだ順番待ちをしているのが現状です。というわけで各都道府県の推薦を使って応募する場合は資格を取得できる年次がかなり遅くなってしまう可能性が高いです。

早く取得した場合は、加盟団体からの推薦を頂くのがよいでしょう。

ただし、当然のことながらその加盟団体でスポーツドクター活動している必要があります。僕の場合は、都道府県内のサッカー関連の仕事はほぼ任されています。ですので、医師5年目(取得可能年次)に加盟団体からの推薦を頂ける予定です。

追記(2018/2/4):予定通り、医師5年目に推薦を頂くことができました。
追記(2018/6/5):医師5年目に講習を受け、6年目7月に資格取得予定です。
国民体育大会やオリンピックなどの大会ドクターやチームの帯同ドクターなどは、この資格を所有していないとできないことが多いようです。国民体育大会で医師数が足らない場合はその限りではありませんが。

将来、代表レベルのスポーツドクターをしたいのであれば、これは必須の資格と言えるでしょう。

下の記事で、日本体育協会公認スポーツドクターの資格取得および維持方法に関しては詳しくまとめていますので、そちらを参考にしてください。

③日本整形外科学会認定スポーツ医 約5,100人

外部リンク:日本整形外科学会認定スポーツ医

日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 受講条件:整形外科専門医
  • 必要資格:総論(25単位)、各論(16単位)を修了
  • ①、②の資格を持っている場合は総論は免除
この資格は、②③と異なり、整形外科専門医を取得した人のみ取得できる資格です。 

この資格に関しては整形外科専門医を取得してからになるのでまだ僕にとってはまだだいぶ先の話になりそうです。

追記(2018/6/5):医師6年目現在、遠い話ではなくなってきました。またこちらに関しても他の資格と同様に詳細の記事を作ります。

おわりに

以上、日本で取得できるスポーツドクターの資格を紹介しました。

ただ、あくまでこれらは資格であって、実際にどうスポーツに関わって仕事をしていくかの方が重要だと思います。

資格は持っているけれども、スポーツに関わる仕事は何もしていないという先生も実際に多くいらっしゃるのが現状ですので、せっかく資格を取ったら肩書きだけでなく、ぜひそれを活かしていってもらいたいもらいたいところです。

僕の場合、現在は県内で行われるサッカー大会(天皇杯、皇后杯、高校選手権、国体など)のマッチドクターや各競技のメディカルチェックなどの仕事に参加させてもらっています。その他、スポーツ関連の学会や勉強会などにもなるべく参加するようにしています。

また、僕のように将来サッカーに関わる仕事がしたいなどと具体的な目標が決まっているのであれば若いうちから色々なコネクションを作っておくことも大切だと思います。 そちらに関してはまた別の機会に話そうかと思います。

追記(2016/10/23):今回は医師が取得できるスポーツドクターの資格についてまとめました。
医師以外でスポーツトレーナーの資格を取りたい方は下の記事をお読みください。

 

 

本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!

  • どこにいても(都会でも地方でも)
  • 誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)
  • いつでも(24時間)

利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!

1週間1円トライアル実施中!!

この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら
関連記事(一部Sponsored Link含む)

Comment

  1. 匿名 より:

    ワシもスポーツドクターになりたいですよう
    これからもいろいろなことかいてください

  2. かのんてぃ より:

    こんにちは!現在高校二年生の女子です。
    私もプロ野球のチームドクターとして働くことを目標にしています。
    とても興味深い内容の記事を読ませていただいて、今まではただ漠然と「なりたい!!」と思っていたけど、
    具体的なことが少しずつ見えてきて、「勉強頑張ろう!!」とやる気がわいてきました。
    私はこれから大学受験生になり、いよいよ本格的な受験勉強をしなければならないので、
    そこで、よせやんさんは具体的にどうやって大学受験を乗り越えたかなど、
    私のような高校生へ向けて書いてほしいです!!

    お仕事頑張ってください!!
    一緒にチームドクターになる夢を叶えましょう!!

    • よせやん より:

      かのんてぃ様

      こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      具体的な目標が見えてくると頑張れますよね。
      私の大学受験における生活は全く人様にお話できるようなものではありませんでした。
      その頃の私は何となくスポーツドクターっていいなと思っていただけで、
      実際にどうしたらなれるのかも全く知らず、現実味が全くなかったのです。

      自分は今は真面目に頑張っていますが、医者になるまでは波乱万丈の人生を送っています。
      一応、以前に自分の大学受験に関しても記事にしているので載せておきます。
      あまり見ない方がいいかもしれませんが…。

      我が人生を振り返る(なめていた人生・人生の契機)

      いつかかのんてぃさんがチームドクターになられましたら会ってお話ししましょう。
      それまで私もできる限りで突き進んでいきます。
      今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 目指せスポーツドクター , 2015 All Rights Reserved.