サッカー日本代表チームドクターを目指す整形外科医のブログ

目指せスポーツドクター

カテゴリー

検索

スポーツ医療者の検索はこちら。医療者の方は登録もお願いします。

資産形成はまずは節約・貯蓄から開始しよう|簡単で効果的な給料天引き貯金を紹介!

 
Sponsored Link
Sponsored Link
この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら

 

どうも、こんにちは。
若手整形外科医のよせやんです。

よせやん

さて、週末がやってきましたので、資産形成についての記事をアップします。

資産形成については、日曜だけ記事をアップすると以前にアナウンスしましたが、思った以上に備忘録として書きたいことがあるので、土曜・日曜に更新するときは気分転換も兼ねて資産形成の記事にしていこうと思います。

前回、資産形成を現代のネット社会で勉強するためのおすすめブログ、オンラインサロンを紹介しました。

 

今回は資産形成の基本中の基本である節約・貯蓄の話をしていきます。

特に、その中でも最も簡単で効果的な給料天引き貯金について紹介していきます。

Contents

節約・貯蓄の重要性

資産形成においては、節約・貯蓄が基本中の基本になります。

無駄な支出が多くて、毎月の生活費が収入を超えているような状態は、いわば底に穴の空いているバケツのような状態で、どれだけ効率よく水を足しても、水は貯まりません(どれだけ効率的な投資をしても資産は増えません)。

 

また、財産を増やす原動力は、自分の貯蓄(タネ銭)です。

タネ銭がないような状態では投資を始めることすらできません。

正確に言うと、今の世の中は楽天証券などで100円から投資信託を始めることができる非常に投資がしやすい環境となっていますが、小額の投資を行ったところで得られるリターンはまさに雀の涙程度のものです。

 

最低500万円、できれば1,000万円というのがまともな資産運用始めるスタートラインと言われることが多いです。

 

資産形成をしていくに当たっては、まずはどうにか節約・貯蓄をして、この金額を貯めることから始めましょう。

 

ここをクリアできないと本格的な資産運用を始めることができないので、タネ銭を貯めることは資産形成を行う上での最初のハードルと言えるでしょう。

よせやん

給料天引き貯金

では、どうやって節約・貯蓄をしていくのがいいのでしょうか。

節約・貯蓄をしていく上で最も簡単で効果的な方法は給料天引き貯金だと思います。

 

給料天引き貯金とは、給料のうちの決まった割合を絶対に手をつけることのない別口座に移すしていくという方法です。

そして、残ったお金だけで毎月の生活を賄うようにするのです。

例え欲しいものがあったとしても、別口座に移したお金は絶対に使用せずに、残ったお金を貯めて購入するようにします。

 

給料天引き貯金については、節約・貯蓄のバイブルとも言える下の本が非常に勉強になると思います。

この本で紹介されているのは1/4天引き貯金です。

非常に薄くてすぐに読めてしまう本ですが、給料天引き貯金の絶大なる効果のイメージをつかむことができると思います。

 

自分の収入や生活スタイルに合わせて、可能であれば1/4天引き貯金から1/3、1/2 、2/3と増やしていくと、当然のことながら貯蓄のスピードは早くなります。

元々収入の多い医師や投資で収入が増えたきた方は天引きの割合を少しでも増やすように努力しましょう。

ただし、当然のことながら天引き割合を増やすと生活は苦しくなります。笑

 

それでも別口座に移したお金には絶対に手をつけないように注意しましょう。

一度、それを破ってしまうと、人間というものは弱いもので簡単にそこに手をつけてしまうようになり、何の意味もなくなってしまいます。

 

たとえ何かしたかったとしても、絶対に別口座に移したお金には手をつけずに、手元に残したお金だけで何とか工夫して乗り切りましょう。

よせやん

自分のやり方

僕ももちろん給料天引き貯蓄を実践しています。

割合でいうと給料の3/4ほどの定額を給料から天引きして別口座に回しています。

 

正確に言うと、給料振込み口座から毎月定額が別口座に振り込まれるように予め設定をしています。

最初は別口座に貯蓄しているだけでしたが、今は別口座から以下のものに自動的に積立されるように設定しています。

  • ドル毎日積立→海外ETF毎月積立
  • ウェルスナビ毎月積立(これは2018年11月に解約しました)
  • 投資信託毎月積立
  • 小規模企業共済

 

現在は、銀行から銀行への定期振り込みやドル積立、投資信託・海外ETFの積立も全て自動化でできてしまうので大変楽ですね。

よせやん

正直、ただ残ったお金で生活しているというだけで、ここに関しては特に資産形成を行っている実感はありません。

ちなみに、これらの積立に回している以外のお金は日本円としてキャッシュで楽天銀行の口座に入れています。

これはもちろん金利が0.10%と他の銀行よりも高金利だからですね。

 

日本円としてキャッシュで残しているお金は、基本的には株価が暴落したときや不動産購入のタイミングが来たときに使用するために使用するつもりです。

もちろん、生活防衛資金として貯蓄は三菱東京UFJの口座に別で入れてあり、こちらは万が一何かあったときに使用するお金なので手をつける予定はありません。

 

おわりに

以上、今回は節約・貯蓄の方法として、給料天引き貯金を紹介しました。

 

資産形成を行う上では、まずある程度まとまったタネ銭を作る必要があります。

そして、それを作るためには節約・貯蓄が重要です。

節約・貯蓄をする上では給料天引き貯金が簡単で有効ですので、ぜひ実践してみましょう。

 

本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!

  • どこにいても(都会でも地方でも)
  • 誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)
  • いつでも(24時間)

利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!

1週間1円トライアル実施中!!

この記事を書いている人 - WRITER -
サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。
詳しいプロフィールはこちら
関連記事(一部Sponsored Link含む)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 目指せスポーツドクター , 2018 All Rights Reserved.