ブログのこれから&Twitterではブログとは違ったスポーツ医学&整形外科のTipsを配信中
どうも、こんにちは。
若手整形外科医のよせやんです。
よせやん
ちょっとリアルが忙しすぎてブログも全く更新できずでした。
2月3月は学会もそうだし、学会の抄録や研究助成の申請も多いので日々何かに追われている感じ。
でも、コロナの関係で2月3月で2つ海外出張がなくなりました。
その分、一気に実験をブーストさせて、フットサルもやりまくってますが。笑
さて、今日は突然なんですが、このブログのことと僕のTwitterアカウントを紹介しようかなと思います。
もう長らくこのブログのことについて話したりしていませんでしたが、ブログももっとちゃんとやらんといけないなと思ってきました。
Contents
最近気にしていること
最近気にしてるのがブログの更新頻度の低さと医学情報の発信の少なさです。
医学情報をまとめるのはきちんと文献を調べて記事にすると意外に時間がかかるんですよね。
純粋に仕事(研究)が忙しいこと、フットサルを週3以上でやっていること、それに加えて、最近は不動産の勉強で忙しかったりというのもあって。
ただ、自分の知識をまとめたり、世の中にスポーツ医学の情報を発信していくためにもブログは続けたいなとは思っています。
よせやん
というわけでこれからのブログは
というわけで、これからのブログはもっと簡潔に記事を書いていこうかなと思います。
がっつりスポーツ医学の記事を書くとどうしても1時間はかかってしまうので、もっとちょっとした知識のことだったり、Tipsの記事を増やしていこうかなと思います。
もちろん時間があるときはがっつりした記事も書きますし、自分がしっかりまとめておきた疾患については詳しくまとめて記事にしようとは思っていますが。
ただ、何も更新されないよりはちょっとした分類とか診察法の紹介でもできたらいいなと。
というわけで、簡潔な記事も増やしてブログの更新頻度を上げていこうと思います。
せっかく仕事やフットサルは頑張ってるんで、どうせなら全部しっかりと頑張りたいですからね(身体を壊さない範囲で)。
Twitterではもっと頻繁に情報発信しています
ブログに比して、Twitterはツイートの頻度が増しています。
何故ならば、ちょっとした休憩時間にできるから。
ただそれだけです。笑
ブログを書くほどまとまった時間がない時もそうだし、トイレに行ったついでにとか、ご飯の間にとかそんなんでツイートならできますからね。
せっかくなので、いくつかどんなツイートをしているか紹介します。
整形外科の手術を受けたらリハビリをしっかりやって下さい。
特に早期可動域訓練はホントに大事。
むしろ早期可動域訓練をするために手術をやってると言ってもいい。
せっかく手術したのにリハビリをしっかりやらなくて、関節拘縮をきたすと後遺症を残しかねない。
術後2ヶ月は全力でリハビリを!
— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) January 19, 2019
前十字靭帯(ACL)の動き
この靭帯が切れたら膝不安定性が出て、軟骨や半月板が傷んできてしまうのも納得ですね
— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) March 4, 2020
Dial testは膝の外旋不安定性を評価するためのテストで、後外側支持機構(PLC)損傷の診断に有用
伏臥位、膝屈曲30°及び90°で足部を持って外旋
↓
健側と比較して開く角度が大きければ陽性・30°で陽性:PLC損傷
・90°で陽性:PLC + PCL損傷— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) February 29, 2020
最近注目されている前外側靭帯(ALL:Anterolateral Ligament)
大腿骨の外側と脛骨の前外側をつなぐ靱帯で、膝の回旋の安定化に関わるACLを再建する際に同時にALLも再建することにチャレンジしてる施設がある一方で、ALLなんて存在しないという医師もいるのが今の現状
— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) February 27, 2020
横隔膜とか胸郭の動き
まあ整形外科医の自分は肋骨に目が行くんですが笑
肋骨を骨折すると肺が膨らんだとき(深呼吸や咳)に圧迫されることで痛みが誘発される
だから息を吐き切ったところでバストバンドを巻くと効果が大きい
— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) February 23, 2020
手に起こる関節炎
OA:変形性関節症
RA:関節リウマチ
Gout:痛風
PA:乾癬性関節炎
MR:多中心性細網組織球症
HADD:ハイドロキシアパタイト沈着症
Pyrophosphate:偽痛風 pic.twitter.com/O6PpL3mNnl— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) February 22, 2020
肩関節脱臼の整復シリーズ
これは僕がやってる整復方法にかなり近い
話しかけてリラックスさせ、シェイクハンドしてリラックスできてるのを確認しながらゼロポジションに持っていくだけ
自分の場合は脇に大きめのタオルとか入れて逆サイドの頭側から牽引してもらいますが
pic.twitter.com/fAa2uhlWOc— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) February 21, 2020
整形外科のゴール→日常生活復帰
スポーツ整形のゴール→プレー復帰
だから一般整形外科だと「日常生活は困らないけど運動すると痛い」というと「じゃあ負担のかかる運動は控えめにしましょう」で終わることがある
でもそれが悪いわけじゃなくてそもそも目的が違う
この違いを理解しておいてほしい
— よせやん@目指せスポーツドクター (@sports_doctor93) February 19, 2020
Twitterの方が更新頻度は高いですし、日々の診療で気づいたことや思ったことなどを何気なくツイートしているので、よかったらそっちもフォローしたってください。
それにしても、最近はTwitterをしている医師の方もかなり増えてきましたね。
僕もブログをやっていなければやっていたかはわかりませんが、意外に有益な情報が落ちていたり、世界情勢については何となくわかるようになるいいツールだとは思います。
また、LINE@ではブログの更新情報や過去記事をupdateした際にお知らせしています。
こちらもよかったら友達追加をお願いします。
本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!
- どこにいても(都会でも地方でも)
- 誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)
- いつでも(24時間)
利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!
1週間1円トライアル実施中!!