いつになっても風邪はしんどい 2017/11/7 2018/4/17 WRITERよせやん 1 12 Sponsored Link Sponsored Link この記事を書いている人 - WRITER - よせやん サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。 詳しいプロフィールはこちらどうも、こんにちは。 若手整形外科医のよせやんです。3連休の金・土曜日をゆっくり過ごし、日曜日にフットサルの試合を頑張ったせいか、月曜日から体調を崩してます。倦怠感、発熱(測ってはいませんが)、頭痛、咳嗽、鼻汁。典型的な風邪症状です。昨日は仕事が終わってから身体がしんどかったので当直室で横になったが最後、翌朝まで起きることはありませんでした。いっぱい寝たからか今日はまだ体調はマシになりましたが、やっぱり身体が重くしんどいといった状態でした。今日は当直で朝までお仕事ですが、病院にいた方が何かあっても安心ですね。笑もう30代だし、サッカーばっかりしてないで結婚も考えた方がいいんだろうか、とか弱ると思ってしまう今日この頃。今週末はまた学会発表があるし、日本サッカー協会のお仕事もあるので仕事しながらしっかり体調を立て直して、また明日から頑張りたいと思います。完全な雑記ですが、今日はこれにて。 本気でスポーツ医学と運動器診療を学びたい人のために!どこにいても(都会でも地方でも)誰でも(医師・理学療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・学生などスポーツに関わる全ての人)いつでも(24時間)利用可能なスポーツセミナー動画配信サービス!!1週間1円トライアル実施中!!詳しく見る この記事を書いている人 - WRITER - よせやん サッカーを愛する若手整形外科医です。 夢はサッカー日本代表チームドクターになること! 仕事でも趣味でもスポーツに関わって生きていきたい! 自分の日々の勉強のため、また同じ夢を志す方やスポーツを愛する方の参考になればと思い、スポーツ医学、整形外科、資産形成などについてブログを書いています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 半膜様筋の解剖学的知識まとめ|作用から起始・停止・支配神経まで全て解説! 次の記事 -Next-手術にエピネフリン入り局所麻酔薬を用いるのは有用か?作用・副作用・禁忌から考えてみよう! 関連記事 - Related Posts - 決して寝られぬ夜|半沢直樹→久保建英ビジャレアルデビュー戦→チャンピオンズリーグ決勝PSG vs バイエルン 医師としての患者さんに対する責任|常に患者さんのことを第一に考えて行動できる医師になりたい! 2018年明けましておめでとうございます!整形外科医・スポーツドクターとしての2018年の目標を宣言! 2020年を振り返る|医師のキャリア、スポーツドクター、資産形成など|1年間ありがとうございました! 最新記事 - New Posts - 【第35回Spolinkセミナー】なでしこリーグ特異傷害の実例〜メディカルスタッフの判断〜|金澤玄太先生 【第34回Spolinkセミナー】スポーツを通じた街づくり〜福山シティの取り組み〜|樋口敦先生 【Spolink JAPAN】アナフィラキシーのスポーツ現場対応マニュアルを作成しました! 整形外科医と柔道整復師について思うこと|柔道整復師・整形外科医のリアルな声と理想的な付き合い方 関連記事(一部Sponsored Link含む) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。